Quantcast
Channel: Coding_team –ウェブラボ(株)スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

JSとCSS3を使って画像にブラー効果をかける

$
0
0
こんにちは、すっかり秋めいてきましたが、気温なのか、花粉なのか、
おかげで鼻水が止まりません。ウェブラボ技術メモです。

さて、今回はCSSやJSを使用して作成されたエフェクトを共有、公開するサイト「codrops」で

公開されていたJSとCSS3を使ったホバーエフェクトをご紹介します。

これまでのようにJSを読み込ませるだけだったり、CSSを数行書けばできる!というものでは無いので

コードの紹介は省きますが、デモを作成したのでこちらをご覧ください。
※透明度を下げると動きとぼやけた感じで少し酔ってしまうので、最後の1つだけ透明度をさげたデモにしてあります。

デモはこちら

マウスで画像をグリグリと触ってみてもらうとわかると思いますが

マウスの位置に合わせて画像が傾くような効果が現れます。

画像ギャラリーなどに使っても面白いですし

大きく表示するような画像で使ってもインパクトがあって面白いと思います。

デモのように、オプションを変更する事で、また違った印象を与える事もできますので

下記URLを参考に、挑戦してみてはいかがでしょうか。

http://tympanus.net/codrops/2015/05/28/image-tilt-effect/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

Trending Articles